
子どもたち、家族、スタッフのみんなが笑顔になれる
温かく明るいクリニックを目指します
院長 潟山 亮平
はじめまして。院長の潟山 亮平(がたやま りょうへい)です。
これまで15年間、小児科・小児循環器を専門として、大学病院・こども病院・総合病院で診療にあたってきました。
生まれてすぐの赤ちゃんから、一人一人の患者さんの成長に長くかかわってきたなかで、子どもたちとご家族の一番近くで働きたいと思い、クリニックを開院することと致しました。
これまでの経験を生かし、また小児科専門医としてお子さまの小さなサインも見逃さず丁寧な治療を心がけて参ります。
地域の皆様の「ホームドクター」「ホームクリニック」となれるよう努めてまいりますので、些細なことでもお気軽にご相談いただければと存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。

にじいろ子どもクリニック
院長 潟山 亮平
私も育児をしている父親でもあります。
親や家族としての良い経験は当然として、失敗の経験も良い方向に生かして、
ご家族の気持ちや立場・生活を考えながら診療していきます。
小児科診療・予防接種・健診、育児相談など、子どもたちだけでなくご家族の相談にものれるようなクリニックにしたいと思います。
に・じ・い・ろ「にっこり、じっくり、いっしょに、がんばろう」をモットーに、
子どもたち・家族・スタッフのみんなが「にっこり」笑顔になれる温かく明るいクリニックを目指します。
ひとりひとりを大切に「じっくり」と丁寧な診療を心がけます。
病気の事はもちろん、お子さまの成長・発達にあわせてご家族を「いっしょに」サポートします。
通園通学・買い物前後など、お子さまご家族のご都合に合わせてお立ち寄りください。
経歴
2003年 | 慶應義塾大学医学部卒業 |
---|---|
慶應義塾大学病院(小児科研修) | |
埼玉社会保険病院小児科、さいたま市立病院小児科 | |
慶應義塾大学病院(小児循環器) | |
川崎市立川崎病院小児科 | |
神奈川県立こども医療センター(小児循環器) | |
平塚市民病院小児科医長 | |
横浜市立市民病院小児科医長 | |
2018年 7月 | にじいろ子どもクリニック 開院 |
資格・所属学会
- 日本小児科学会小児科専門医
- 日本小児科学会
- 日本小児循環器学会
- 日本小児アレルギー学会
- 日本医師会認定産業医
安藤 枝里子
2024年2月より木曜日の午前中に院長の潟山先生と一緒に診療をさせていただいております。お子様、ご家族にとって、‘病院はこわいところ’ではなく、‘安心してなんでも相談できるところ’を目指して日々診療を行っております。
発熱や風邪症状などの急性期疾患はもちろんのこと、便秘の相談、乳児湿疹やアトピー性皮膚炎、虫さされなどのお肌のトラブルなどできるかぎり対応させていただきます。食物アレルギーについても気になる事がありましたらご相談ください。食物経口負荷試験は地域内の専門医療機関にお願いしておりますが、ちょっとした食事のアドバイスなどができたらと思っております。こどもクリニックは病気のこどもたちだけの場所ではありません。乳幼児健診や病気を予防するための予防接種など、元気なお子様のための場所でもあります。この子の発達や成長は順調かな?離乳食はどうしたらいいんだろ?病院にいくほどでもないけど・・ちょっと気になる、男性の先生には聞きづらいんだけど、心配等々・・気軽に相談していただければと思います。
今は医療者だけではなく、ご本人、ご家族にも治療を決めていただく時代です。一緒に解決の糸口を見つけられたらと考えておりますので、よろしくお願いいたします。
経歴
2005年 | 杏林大学医学部医学科卒業 |
---|---|
慶応義塾大学病院 | |
川崎市立川崎病院 | |
国立成育医療研究センターアレルギー科 | |
横浜市立みなと赤十字病院 |
資格・所属学会
- 日本小児科学会小児科専門医
- 日本アレルギー学会アレルギー専門医
- 日本小児科学会
- 日本アレルギー学会
古川 真紀
月曜日の午前に外来を担当しております、古川 真紀です。お子様が健やかに過ごせるようお手伝いをさせていただきます。わかりやすい説明を心がけておりますので、ご不明な点などございましたら、お気軽にお声掛けください。
経歴
2003年 | 日本大学医学部卒業 |
---|
資格・所属学会
- 日本小児科学会小児科専門医
- 日本小児科学会
- 日本小児感染症学会