にじいろ子どもクリニックアトピー性皮膚炎|にじいろ子どもクリニック|小児科

新百合ヶ丘駅北口より1分
川崎市麻生区万福寺1丁目1-2 シティモール4F
044-951-2416
  • 平日…09:00~12:00 / 15:30~18:00
    土曜…09:00~13:30
    平日13:30~15:30…予防接種・乳幼児健診
    休診…水曜・日曜・祝日

新百合ヶ丘駅北口より1分
にじいろ子どもクリニック

MENU
Web予約はこちら

アレルギー性の病気

Allergic disease

気管支喘息Bronchial asthma

気管支喘息ってどんな病気?

気管支喘息

気管支喘息は、咳や喘鳴、息苦しさといった症状が見られる病気で、
症状が見られないときでも気道の炎症が常に起きている状態になっていることが特徴です。

気管支が繰り返し炎症を起こしていくと、気管支の内側が厚くなっていき気道が狭くなるため、
放っておくと症状がひどくなっていきます。炎症を悪化させないために喘息の発作を
はやめに抑える起こりにくくする起こさない状態をしっかりと保ち続けることが大切です。

気管支喘息の原因

刺激によって気管支の炎症を繰り返すことが原因となります。
風邪やダニ、タバコの煙などが炎症を起こすことの原因となります。
他にもアトピー性皮膚炎や食物アレルギーがあったり、家族に喘息の人がいたりする場合には、喘息になりやすいと言われています。

気管支喘息で気を付けることが症状を起こさないようにすることです。
症状が起きると炎症を繰り返し、息苦しさが増していき、また症状が現れやすくなるという悪循環に陥りやすくなります。
これを気道のリモデリングと言います。

気道のリモデリング

気道のリモデリング

喘息発作(症状)を起こす原因になるものには、

  • 空気の乾燥
  • 風邪をひいたとき
  • 煙草の煙や線香などの強いにおいをかいだ時
  • 天気が悪いとき
  • 疲れやストレスがたまっているとき
  • 激しい運動
  • アレルゲン(ダニ、ハウスダスト、ペットの毛)
  • 花粉
  • カビ

などがあります。

気管支喘息の症状

  • 息苦しさ
  • 喘鳴「ゼイゼイ」「ヒューヒュー」という呼吸

といった症状が特徴です。

これらの症状は特に夜間~早朝にかけて季節の変わり目など気温差が激しい時に症状が出やすくなります。
気管支の炎症を繰り返す状態になっており、気温差以外にも様々なきっかけで症状が現れます。

気管支喘息のケア

気管支喘息のケア

気管支喘息の治療は、発作を

はやめに抑える 起こりにくくする 起こさない状態をしっかりと保ち続ける

発作を抑える

治療開始時には発作を抑えるため、気管支を広げて気道を確保する気管支拡張薬を使用します。

発作を起こりにくくする

発作を起こりにくくするために、抗炎症作用を持つ吸入ステロイド薬を使用して治療していきます。
気管支拡張薬と一緒に使用することもあります。

発作を起こさない状態を保つ

発作を起こさない状態を保つためには、薬での治療だけでなく環境を整えることも大切です。
タバコの煙がある環境を避ける、ダニやほこりなどのハウスダストを避ける、
アレルゲンを避けるなど気管支を刺激する原因を避けるようにしましょう。

よくある質問

「ゼーゼー」「ゼイゼイ」言うのは喘息?
子どもは風邪や鼻水でも呼吸が苦しくなり、「ゼーゼー」「ゼイゼイ」言うこともあります。喘鳴は喘息の症状の一つですが、どれくらい続くか、発作があるかなども診断の目安になりますので、繰り返したり、続くようであれば医療機関を受診するようにしましょう。