皮膚の病気
Skin disease
Skin disease
あせもは、発疹やかゆみが特徴的な皮膚の病気で、
名前の通り汗をかきやすい首や関節にできやすい病気です。
汗をかきやすい夏によくあると思われがちですが、実は厚着をしたり暖房のついた部屋で過ごしたり、
高温多湿な状態になりやすい冬にもよく見られる病気です。
あせもは、汗の通り道である汗腺が詰まり、汗が汗腺にたまることが原因です。
汚れやほこり、他にも汗に含まれる分泌物が固まって汗腺を塞いでしまうこともあります。
皮膚の表面から浅いところで汗が溜まると白っぽい発疹が見られる水晶様汗疹が起こり、
深いところに汗が溜まると赤い発疹が見られる紅色汗疹が起きるといわれています。
あせもの中でも水晶様汗疹の場合は、
が見られ、かゆみや痛みがほとんどないことから気づかないこともあります。
紅色汗疹の場合は、
が見られます。
あせもの種類によって治療方法が異なります。
水晶様汗疹の場合は、放っておいても数日で症状が軽快していくことが多く、
自覚症状も少ないことからそのまま様子を見ていきます。
紅色汗疹の場合は、かゆみや痛みが強く炎症がひどい場合にはかゆみを抑える抗ヒスタミン薬を使用したり、
炎症を抑えるステロイド剤を使用することもあります。
かゆみや痛みがあるから、気になるからと触っていると皮膚を傷つけてしまい、
とびひなどの皮膚の感染症を引き起こしてしまうこともあります。
できるだけ触らないようにしたり、爪を短く切っておくなどお子さんが掻きむしらないように工夫してあげましょう。
あせもを起こさないようにするポイントは、
「高温多湿を避ける」「汗をかいたら流す・こまめに拭く・着替える」ことです。
運動をしたときや体を動かしたとき、布団に入っているときなど汗をかくことで服の中が高温多湿になりやすくなるので注意が必要です。
子どもは汗をかきやすいので可能であればシャワーなどで流すのがおすすめです。
また、ガーゼややわらかいハンカチなどで優しくこまめに拭いてください。
タオルなど硬めの布でごしごし拭いてしまうと肌を傷つけてしまい、悪化してしまうこともあります。
肌着を着替えることも有効です。